• コアから見る動きの評価セミナー

    苦手な人も安心!

    〜動作分析の基本を3ポイントで攻略〜

     

    ※2018年度より会員外の方も受講できるようになりました!

  • broken image

    動きの評価をする時にまずどこを見ればいいのかがわからない

    クライアントの動きを見たときに、なんとなくぎこちない気がする……そのフォーム、もっと良くなる気がするんだけど……具体的にどこに問題があるのか分からない、ということはありませんか?

    反対に、見るべきポイントが多すぎてどこに優先順位をおけばいいのか分からず困ってしまうということはないでしょうか?

     

    専門性の高い動きの評価を現場で落とし込むためには、何を基準にどこを見るかを決めることが重要です。

    「コアからみる動きの評価」セミナーではその材料を現場で使えるように噛み砕いてお渡しします。

  • broken image

    3つのポイントを押さえることで動きをシンプルに捉える

    動きを評価する時にみるべきポイントは「体幹の中心軸」「運動連鎖」「重心の移動」の3点。これらを仕組みを理解し動きをシンプルに捉えることができるため、短い時間で質の高い評価が可能になります。

     

    また、不良動作の原因分析・改善プログラム立案もセットで学んでいきます。セミナーではこの一連の流れをワーク形式で練習し、動きの評価の流れをすぐに現場で活用できるよう落とし込んでいきます。

     

    初めて動きの評価に触れる人、やったことはあるけれど苦手意識がある人にオススメです。

  • コアから見る動きの評価セミナー講義の様子

    動作分析・動きの評価をする前に押さえたい”理にかなった動き”とは

    動作分析や動きの評価をする前に知っておくべき動作の分類や定義について、奥野純也先生が解説しています。

    理にかなった動きとは、JCCAでは「最低限度の力で効率よく動くこと」と定義しています。技術や技能ではない、ヒトが本来持っている動物としての動きを理解することが、評価をする時に役立ちます。

  • コアから見る動きの評価で身に付く知識とスキル

    クライアントの状態合わせてより細かくアプローチできるようになります。

    broken image

    理想的な動きのパターン(上肢・下肢・体幹)の知識

    broken image

    コアの動きの評価方法と見るべきポイント

    broken image

    不良動作の原因(メジャーポイント)の判別方法

    broken image

    脊柱・胸郭・股関節の可動域評価・テストの方法

    broken image

    改善のためのプログラム立案の考え方と実際

  • セミナー詳細

    【時間】

    6時間

    【価格】

    JCCA会員:18,000円(税別)

    会員外:21,000円(税別)

    コンビニ払込票もしくはクレジットカードでお支払いください

    【受講条件】

    現在妊娠をされていない方

    ※実技を一切できないため

    【セミナー内容】​

    1.コアから見る動きの評価セミナーの目的
     (1)コアから見る動きの評価セミナーの目標
     (2)コアコンディショニングピラミッド

    2.動きの評価のための基礎知識
     (1)コアの動きを評価することで目指すもの
     (2)ヒトが動くということ
     (3)ヒトが動く仕組み
     (4)理にかなった動きとは
     (5)ヒトの動きのパターン
      
    3.コアの動きの評価
     (1)コアの動きの評価のポイント
     (2)原因の考え方
     (3)メジャーポイントの判別

    4.メジャーポイントの評価
     (1)アライメント
     (2)スタビリティ
     (3)コアの関節の動き

    5.プログラム立案と実践
     (1)エクササイズの分類
     (2)実践手順

     

    ※テキストより抜粋